忍者ブログ
日常の中の栄光ENDSとともに、なんだかアタフタと夢を掴むべく生きてる人の生態。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/23 ひさの]
[07/22 ユカ]
[07/03 ひさの]
[07/02 ユカ]
[01/07 ひさの]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひさの
性別:
女性
職業:
平凡な会社員
趣味:
ENDS、ネイル、着物、ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながらの情報ですが、藤井麻輝氏率いる睡蓮、三月三十一日にライブでございます。
詳しくはオフィシャルHPにて。
…チケットとらなきゃ…。


そして関係ないですが、ついに1000HITありがとうございます。
これからもノタノタとやっていきますので、暖かく見守っていただければ幸いです。
PR

新しいゲームソフトを購入しました。

プレステ用のソフトで「クロノ・トリガー」というRPGゲームです。

これは昔、同タイトルでスーパーファミコン用ソフト(懐かしすぎる!)として発売されていたものなんですが、懐かしさのあまり購入してしまいました。

結構、幼心に名作だった記憶があります。
時間を跳躍する主人公というのが、当時は画期的でした。
過去で活躍したことが、未来に跳ね返るというシステムはなかなかドキドキさせてくれたものです。

しかし、最新のPS3とかに比べちゃいけないんでしょうが、画像が荒くて見にくい;
まあ、これも味だと思えばいいのでしょうね。

ちょっと懐かしいゲームの世界にDIVE!してまいります。

今日の遅いお昼(午後三時)は、名古屋でのひつまぶしでした。

お腹が空いていたこともあり、香ばしく焼けたうなぎが大変美味でありました。

お作法(?)通り、そのまま、薬味を加えて、おだしでお茶漬け、と三通り食べたのですが、ねぎがしゃきしゃきしている二膳目が特に美味しかったです。

しかしお茶碗に軽~く四杯分はあるご飯。最後は美味しいのに苦しいという拷問のような状態に(^^;)

もったいないから、ご飯少なめとか選択できれば良かったかも。

全部食べきったので、まだお腹が全然減らずに困っているのでした。



ようやく「就労可能」の診断書をゲット!
あぁ、なんかRPGやってて欲しかったアイテムを探し出した時の心境に似てます。

とりあえず会社には送付したので、あとはあちらの出方次第。
面接苦手だけど負けないぞ!負けてたまるかっ!

会社という敵はあまりに大きいですが、なんとかまた古巣に戻れるようお願いをしてみるつもりです。
今日、ベッドのマットレスを交換すべく家具屋さんに行って参りました。
とは言っても下見なんですが。

売場の店員さんにいろいろ勉強させてもらいましたが、一番すごかったのがシングル三十万円のマットレス。

試しに寝てみたところ、体全体がマットレスに包まれるような不思議な感覚。
「うをぅ!」とか意味不明な言語を発生してしまうくらい気持ちいいんです。

十年使うとして、一年三万円の支出かぁ…とか真剣に考えだしてしまいましたが、やはりその金額出すのは勇気がいります(^^;)

でも気持ちよかったな~。
人生の四分の一(ひさのの場合はそれ以上…)を過ごすベッド。
こだわってみるのも良いかもと思った午後でした。

…でもやっぱり高~い!

今日は病院デー。

近所の病院とちょっと車を走らせたとこにある診療所にと午後をつぶして行って来ました。

どうやら来週には復職可の診断書を書いてもらえる模様です。
一安心一安心♪
しかしそうすると、急にだらりんとした休みの日々が惜しくなるから不思議なもの(笑)。
2月からはまた、真面目に会社員できるといいなぁ。
産業医面談という緊張の極限なものも待ち構えているので、まだまだ油断はできません。

しかし、病院って予約してても待たされるから、今日は座りすぎで腰が痛いです。
待ち時間に「志ん生滑稽ばなし」という落語の速記を読んでいたのですが、面白さに打ち勝つ座り疲れ(汗)。
でも気がついたら一冊読み終えていて自分でもびっくり。
待たされ時間にもびっくりですが(笑)。

んー、久しぶりに寄席に行きたくなってきました。
同じ座るのでも、落語を聴いてる間は苦痛じゃないのが不思議です♪

なぜかひさのは携帯を二つ所持してます。
DoCoMoとソフトバンク(←ソフトバ、までみて未だに吃驚します。笑)。

そうすると携帯代もバカにならないわけで。料金プランの見直しをすることにしました。

…しかしこの作業がしんどい(泣)。なんであんなにプランがあるんでしょう?
「電話かける時間が何時でどれくらいだから…」
と電卓片手に試算してみるも結局複雑怪奇でギブアップ。

でも月に二万近く使っている現実からは逃れられません…orz
いや、今月は着うたをDLしすぎたせいなんですが(←いいわけ。汗)。

抜本的携帯財政改革が必要となっておりますです。
明日にでもショップ行ってみますかねぇ。

昨日の疲れを残したまま(楽しかった~vでも終わったの11時。笑)、今日は宮城県に。

ただいま仙台駅にいますが、乗ろうとした電車が暴風で運休とか…orz
新幹線内で教えて欲しかったですよ。そしたら途中下車して仙台牛タン(大好物)食べてきたのに!

在来線ホームに入ってしまったので仕方なしに復旧を待っています。

しかし…風で電車がとまるとは。自然の力侮りがたしです。

…というバンドさんのライヴに本日参戦してきます。
cittaにてワンマンです。

そう、エンズとは対照的に(苦笑)若いバンドさんなんですね~。

音楽性はエンズとは異なるけど、現実を見据える強い歌詞は共通かな。

ライヴを見に行くまでに好きになるバンドさんは結構少ないのですが、pinflaは見事にツボりました。

一月の三日には「こぶた6」というCDもリリースし、活動に勢いがついてます。
これからが楽しみなバンドさんなだけに今日のライヴも期待大です。

そういえばこれが今年の初ライヴ。めでたいめでたい。

気がつけばもう、お正月は過去のものとなろうとしている今日、ようやく重い腰を上げて買い物初めに行ってまいりました。

「買い物初め」といっても、ちまちました買い物は何度か行っているのですが、気合を入れた買い物は今年初。目指すは新宿です。

…うん、沢山買いました。アクセサリーに服に本にお茶に…と。

もうお年玉をもらえない正月だというのに、お財布の中がだんだん寂しくなってきます。しかし一度火のついた買い物欲は止まらない。

本当は石垣島にいくお洋服見たかったんですが、まださすがに冬服メイン。
ニットとか買ってしまうので、お店に寄るごとにかさばる荷物が…辛かった。

それでも沢山買って、ほくほく気分です。
散財してしまった少しの罪悪感はありますが。。。
それでもお買い物って気持ちがいいんですよねぇ。

買い物依存症の人の気持ちがほんの少しわかってしまう、危険な買い物初めでした。
さて、問題は大量の戦利品をどうやって収納するかです…。
あ、頭が痛い…。

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

Copyright c Dream Catcher。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]