忍者ブログ
日常の中の栄光ENDSとともに、なんだかアタフタと夢を掴むべく生きてる人の生態。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/23 ひさの]
[07/22 ユカ]
[07/03 ひさの]
[07/02 ユカ]
[01/07 ひさの]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひさの
性別:
女性
職業:
平凡な会社員
趣味:
ENDS、ネイル、着物、ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…といってもホラーな話ではなくて。
ネタバレしてしまえばなんのことはない、美容師さんの卵が電車の目の前にたっていたんです。
生首かかえて(笑)。

ある子は鞄から生首出してるから、心臓の弱いひさのは叫び出しそうにびっくりしてしまいました。

そういえば昔お化け屋敷を学校でやった時、生首もって構内駆け回ったなぁ、と回想。みんな悲鳴あげてくれちゃって。

…どうやら因果応報らしいです(笑)。
PR
会社へ向かう途中、毎朝立ち寄るカフェがあります。

毎朝そこでアイスラテを飲むのが習慣。夏でも冬でも。

グレイトフル・デッドとか趣味のいい音楽がいつもかかっていて、会社に向かう前の二十分をここで過ごすのが幸せな時だったりします。

いつもは飲まないコーヒー(ラテだけど)は目覚ましだけじゃない効果。美味しいし。

チェーンのカフェとは違い、ここには時間を買いに来ているような気がします。

あわただしい朝の一時。
少しの早起きで手に入る贅沢な時間。

窓から、流れていく人波をながめるのもまた味わい深いものです。
百花繚乱っていうのを生で見ている感じで。

さてさて、そろそろ出社の時間。
今日という一日を無駄にしないために精一杯がんばりたいと思います。
二週間前の雪辱戦とばかりに、今日の駅弁は「峠の釜飯」(900円。税込み)です。

長野新幹線あさまちゃんの車内販売で購入。
なんと宮内庁御用達だそうです。

ハズレのない美味しさでひさののお気に入り駅弁ランキング上位に位置しています。

本物の釜に入ってるから、自宅でご飯も炊けるのですが…いかんせん器が重い(汗)。
お持ち帰りするのは辛いけど、陶器をゴミとして捨ててしまうのも心苦しい。
このお弁当の唯一の難点はこの葛藤ですかね…。

ちなみにひさのの家にはこの釜がもう二桁あります…。釜飯パーティでもしないと使いきれないよ~!そもそもそんなパーティーいやだ(泣)。

ま、なんにせよおいしい駅弁をいただけてご機嫌なのでした♪
ご飯おいしく食べれるから風邪からの脱却も近いかな?



どうやら風邪をひいたくさいです。

先週あたりから周囲で風邪がはやってはいたんですよね。
でもジュビリーまでは!と気力でバリア張っていたお陰か、ライヴは万全の体調で挑めました。

それは良かったんだけど!そこで一度気がゆるんだ隙に風邪がこれ幸いと押し寄せてきました。

うーん流行のノロウイルスかただの感冒か。どちらの症状も出てるので判別つきません。
あ、ちなみにノロちゃんは胃腸にきます。

喉が痛いのはライヴで叫んで歌ったせいでしょうかねぇ?熱はライヴの高揚を引きずってるせい?
ありえすぎて否定できません(笑)。

てゆーか、ライヴ後に汗かいたまま暑いから~と半袖で恵比寿を闊歩したせいなんだろうな…orz

本当は会社休みたいところですが、風邪でへばった上司が出社予定なので打ち合わせのため這うように出社です。
午後はさむーい信州へ移動。
…風邪悪化しそうだな…。

でもノロちゃんなら数日で回復するはずなので、お星様祭りには再び体調万全で参戦できるはず!

…と信じていないとやってられないくらい体はしんどいのでした。

皆様もお体には気をつけてくださいませ。
ひさのが言っても説得力ゼロですが(笑)。
…満員電車が苦痛じゃない( ̄□ ̄;)!!

これには吃驚しました。

ライヴ会場の密集度は乗車率200%を越える模様。
…そりゃそうだわな(笑)。遠藤さんに煽られてるんですから、バトルゾーンの激しさは言うまでもないことでした。

汗もかかないし、手を挙げろと煽られない(笑)満員電車は意外と快適と気が付くライヴ明け。
意外なライヴの効能です。
友人とお茶して一時ホテルへ帰還。

彼女といるとクリエイティブなパワーがたくさん出てきて大好きな時です。

二人で進めている共同プロジェクトの進捗なんかも話したり。

インディビ02以来かな?直接会うのは。

久しぶりなんだけどあんまり離れてた気がしない彼女とは、どこかでつながっている気がします。

感じ方が近いのかな?大切な友人の一人です。


さてさてそろそろライヴのお時間です。今夜のステージにしっかり参加して盛り上げの一環を担いたいのでありました。
頭の中で日々歌再生しながらの旅路でございます。

しかし新幹線はお尻が痛い…(泣)。あまり長く乗るものではないですね。
かといって飛行機も面倒なのでパス方向で。
つまり耐えるしかないんだ…(泣)。

まだ山の紅葉が綺麗ですね。あまり風流とは縁のない人間ですが、山を眺めるのは好きです。
赤色が綺麗だな~。少ししかないけど。

駅弁でも食べてうたた寝しますかね。

外はいい天気。絶好のエンズ日和なり。
はい、苦手です。
履くのも見るのも。

なんか倒れてしまいそうな不安定感。見ていても不安になります。

そんなピンヒールに今日は朝からたくさんお目にかかり軽く目眩。

守ってあげたくなる足下なんでしょうか、あのグラツキ具合は。

ひさのには履けません。いざって時にダッシュもできない靴なんて。
おしゃれだなーと感じるときもあるけど、ひさのは自分一人でがっちり歩いていける靴の方が好みなのでした。

だって守られるレディでいたくないんですもの。

ナイトにもなる気はないけどね。
朝から小雨です。
こんな日は傘をどうしていいのか分からず、朝から悶々とします。

傘が嫌いなんです。

余計な手荷物が一つ増えるのが耐えられません。
あとは塗れた傘の質感。

そんなこんなで小雨なら濡れた方がましと思うのですが、一日の天気が読めないんですよね~。

仕方なしに今日も傘を持ってきましたが、それだけで憂鬱。
いっそ大降りならまだ気持ちいいのになぁ。

昔、中が青空の傘を買ったけど私の傘嫌いは直らなかった。

雨の中、濡れて帰るのが楽しかった。
荷物持ってないときに限るけど(笑)。

雨は好きだけど嫌い。
傘は嫌い。

屈折した思いを抱えながら、お気に入りのカフェから傘の花を眺めるのでした。
ずらり~と並んだ姿は圧巻、というわけでコケシで有名な鳴子に来ています。

コケシも産地によって特徴があって、顔や胴体にすごい違いがあるんですよ。

しかし大小こけしが並んだ姿はなかなか夜見るとホラーなのでした。

ちなみにいちばん可愛いのはやはり鳴子系だと思うふ。



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

Copyright c Dream Catcher。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]