忍者ブログ
日常の中の栄光ENDSとともに、なんだかアタフタと夢を掴むべく生きてる人の生態。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/23 ひさの]
[07/22 ユカ]
[07/03 ひさの]
[07/02 ユカ]
[01/07 ひさの]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひさの
性別:
女性
職業:
平凡な会社員
趣味:
ENDS、ネイル、着物、ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AZ様に教えていただいて、早速、ポップンロールスターのアンコールで遠藤さんが歌ってくれたThe ClashのLONDON CALLINGを買ってきました。

思った以上に好みの音でビックリ。
意外な出会いです。

でもLOMDON CALLING自体は、遠藤さんが歌ってくれた方が好みかも(笑)。
やっぱりあの人は歌うたいなんだなぁと妙なところで実感。
さすが「俺様が歌えば俺様の歌」と昔語ってくれただけのことはあります。
一回きりなのが惜しいほど聞きほれた~!

ちなみに。
原曲でもヒアリングがまったくできず(笑)、ひさのの英語力のなさがあきらかになりました;
さーて歌詞カードでも眺めてみるかなっと。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
英文和訳
AZ URL
こんばんは♪
おお!「LONDON CALLING」早速購入なさったのね。
クラッシュはお好みの音だったんですね。よかった。
AZは国文科出身なのでまるっきり英語ができましぇん(泣)。
よろしかったら歌詞カードをお読みになった感想を
教えてくださいね。
よろしくお願いします~~m(__)m。

♪おかか様
こちらをご覧になるでしょうか?
「LONDON CALLING」のタイトル、お役に立ててよかったです(*^^)v。
2006/12/21(Thu)23:10:18 編集
む、難しい課題が…(笑)
ひさの
英文和訳ですか…!
ひさのも英語と縁のない学科出身なので、歌詞カード読んでも雰囲気くらいしかよく分かりませんでした;

でも当時のロンドンがこんなにも危機感溢れる感じだったとは少々意外。
遠藤さんの言うとおり、現代日本に多少なりともリンクする部分があるかもです。
―エンジンストップに穀物不作、核のエラー。だけど恐れることは何も無い。ロンドンは溺れつつある、だから川のほとりに住んでいる―
↑例によって適当な訳ですが(汗)なんかこのサビの部分が印象的でした。
2006/12/22(Fri)10:33:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]

Copyright c Dream Catcher。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]