Dream Catcher
日常の中の栄光ENDSとともに、なんだかアタフタと夢を掴むべく生きてる人の生態。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 124 )
ENDS ( 32 )
日常 ( 58 )
レポ ( 4 )
質問系 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[07/23 ひさの]
無題
[07/22 ユカ]
いらっしゃいませ♪
[07/03 ひさの]
はじめまして。
[07/02 ユカ]
大丈夫ですか(>_<)
[01/07 ひさの]
最新記事
かつてなくオススメ映画
(09/20)
胡蝶の夢
(09/19)
英語漬け
(09/02)
涙いっぱい結婚式
(07/22)
太陽の暴力
(07/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひさの
性別:
女性
職業:
平凡な会社員
趣味:
ENDS、ネイル、着物、ゲーム
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 3 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 4 )
2008 年 05 月 ( 10 )
2008 年 04 月 ( 6 )
最古記事
クリニークでふき取り
(11/14)
動機が激しかったりする
(11/15)
世間の波
(11/16)
おかんざし
(11/16)
ジュビリーのジャケ
(11/17)
カウンター
[PR]
2025/10/17 [Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガンバルゾー
2007/06/23 [Sat]
…もとい、ガルバンゾーですね。
ひよこ豆、という名前の方が有名かもしれません。
他にもエジプト豆という別名もありますが、エジプト原産なのかしら?
昨日お夕飯にカフェで、ガルバンゾーのサラダをいただいたのですが、思わず言ってしまったのです。
「ガンバルゾー?」
…だって字面が似てるんですもの!
意図せずして店員さんの笑いをかってしまったのはいうまでもありません…。
恥をかいたおかげで一つかしこくなりました…。
PR
未選択
Trackback()
Comment(0)
暑い!
2007/06/21 [Thu]
梅雨入り宣言はどこへ行ったの?というぐらい晴れ続きの暑い日です。
昨日、今日と涼しい(でも28度設定)のオフィスから外出して、お日様に照らされることとなったのですが。
…日差しきつくないですか?
真夏並みの凶悪さでお日様がさんさんと照っています。
日焼け止めも流れるぐらいあふれ出す汗。
…デンジャラス。
というか地球温暖化恐るべし…?
お仕事の都合上、「地球温暖化の実験」が出来るキットなるものを購入してみたのですが、なかなか楽しそう。
重曹を使って二酸化炭素を発生させた空気の入ってるビーカーと、普通の空気の入ったビーカーを日向において、中に入れた温度計で、温度上昇に差がでるのか調べてみるそうです。
…こういうのって自分で体験してみないと実感わかないからいいかもしれません。
あんまりエコ!と声高らかにうたうのは好きじゃないのですが、環境問題に思いを馳せてみることはもう避けられない現実なのかも。
日常
Trackback()
Comment(0)
カフェでスクワット
2007/06/19 [Tue]
…なんの罰ゲームかってかんじですが。
文字通りカフェでスクワットをやってきました。30回ばかり。
やりましょう!と誘われ店長さんと二人でスクワットです。
…しかも他のお客さんいるって!
まあ一緒にやってしまう私もどうかしてますが、誘う方も誘うほう(笑)。
ほんと罰ゲームじゃないんですから…何やってんだ、自分(苦笑)。
しかも連れは大爆笑でその様子を見てました。
助ける気ナッシングです。
…まあ楽しかったからいいんですけど(笑)。
未選択
Trackback()
Comment(4)
不健康人間の憂鬱
2007/06/16 [Sat]
昨日は(どうでもいいが私の日記には昨日のことを書くものが多い)会社を休み朝から晩まで医者巡りをしていました。
不調を見つけたらすぐに医者にかかればいいものの、生来の面倒くさがりが顔を出しにっちもさっちも行かなくなってからようやく病院へ行くというダメな大人をしています。
結局三つの診療科を巡る羽目になりました…。
検査料や薬代含めて約一万円ばかり落としてきましたよ…(泣)。
た、高い!!
うーん、不健康は体に悪いだけでなくお財布にも悪いんですよね…。
健康保険の自己負担額が三割ってのも多いよなぁ。
昔は一割負担だったと聞きましたが信じられません。うらやましい話だ…。
はぁ…また還付申告に一歩近づいてしまい憂鬱なのでございました。
健康大切!!
未選択
Trackback()
Comment(0)
やばいまま
2007/06/12 [Tue]
結局朝の事件は、相手方のミスだと判明いたしました。
…朝から肝冷やしましたってば。
けれど、もう後には引けないということで、人数2倍のままこっちが条件をのむことに。
…理不尽だ(泣)。
私は悪くないのに~と心で泣きました。
明日からは、この落とし前をどうつけてくれようか…もとい。どう修正きかせるかに頭を捻ることに。
もうこれ以上トラブルが発生しませんように。。。
日常
Trackback()
Comment(0)
ピンチ!
2007/06/12 [Tue]
今朝何気なくメールチェックついでにネットをしていてふと仕事関係のページを覗く。
…。
軽くヤバ~いι
こちらか相手かまだ不明ですが、どちらかのミスで「人数」を示す欄の数字が二倍になってますι
二倍になったら困るのですよ、本気で。
会社に行ったら机ひっくり返して書類探さないとです。その前に電話か…。
ただでさえ今日は資料づくりに追われて時間ないはずというのに…!
朝から心臓に悪い一日の始まりでした。
未選択
Trackback()
Comment(0)
こども向け
2007/06/08 [Fri]
何の因果か仕事でお子さま向けに文章を作っています。
大人向けのビジネス文書もあやうい私がなぜ…。
正直ビジネス文書の方がルール決まってるから楽なんですよね。
お子さま向け文書は…難しすぎます(泣)。
そもそも今日びの子どもたちの読解力がどれほどのもんかも分からない。
この漢字は読めるのか?とか試行錯誤です。
自分が小学生の頃を思い返してみるも、国語は得意だったためあまり参考にならず。
んー。難しい内容を難しく伝えるより、簡単に伝える方がはるかに大変だと思い知りました。
昨日舞台を見てきたため寝不足な頭を抱えて、今日もまたお子さまのために頑張ります。
未選択
Trackback()
Comment(0)
小さなラッキー
2007/06/05 [Tue]
乗車駅の次の駅で目の前の席があく。
…かなりラッキー。
お仕事行きたくない朝は小さなラッキーを探すようにしています。
信号にひっかからずに駅まで行けた。とか。
ホームについた瞬間に電車がきた。とか。
ウサが晴れるわけではないけど小さなラッキーを喜ぶ余裕はなくしたくないなぁ、と積極的に探しています。
今日はラテ代がぴったり財布に入ってたのがラッキーその2。
ぜんぜん関係ないですが、今五月病よりも六月病が増えているらしいですよ。
研修とかで新人さんが現場にでる時期が遅くなっているのが原因らしいです。
新人でない私はもう六月病だなんてぬかせませんが、梅雨も始まるこの季節の気分の重苦しさは、新人でなくてもいやになりますな。
だからこそ一日一善ならぬ一日一ラッキーなのでした。
未選択
Trackback()
Comment(0)
若さは金では買えない
2007/06/04 [Mon]
しみじみと実感してます。
学生時代のごとく一日半ばかり全力ではしゃいだだけなのに。それだけなのに。
…肩こり腰痛が発生…。
月曜の朝ですよ!?気力はなくても体はとりあえず元気なはずの月曜日にっ!
朝からアンメルツなんて塗ってますが…ジャケットに匂いがうつらないか心配です↓
そしてそんな絶不調の月曜の脳内BGMはモダチョキのTHE絶望行進曲…。
会社逃亡してやりたくなりますね。
水戸黄門も言ってます(歌うのは助格か。笑)。人生楽ありゃ苦もあるさ、と。
楽しかった週末だからこそ今は苦の時。
負けてたまるかの心持ちでハードで睡眠不足確実な一週間を迎えたいと思います。
未選択
Trackback()
Comment(0)
深夜6時間耐久戦
2007/06/03 [Sun]
友人が泊まりに来ました。
さりげなくゲーマーな貴重な友達です。
土曜日は新規ゲームをそれぞれ一作ずつお買い上げ。
そして可愛いカフェめぐりなんかもして癒されたわけですが。
土曜の深夜に悪夢は起こりました。
あれはどちらの一言からだったかももう覚えてはいませんが、一作ゲームをクリアしてみようという話に。
まあ、大作は無理なんでお手軽に遊べるゲームを私の積みゲーの中からチョイスしました。
作品名を書けないあたりから察しのいい方は分かってください。。。とある事情が;
まあ、女同士深夜までわいわいやるのも楽しいだろうとゲームをセットして電源をON。
あえてセーブデータを使わずはじめからを選択。
ここが悪夢の第一歩。
…ゲーム始めた時点で10時回ってたってあたりで何かおかしいと思わなくちゃいけなかったんです。
常識的に考えて深夜とよべる可愛い時間帯に終わるわけがないと。
ええ、日付が変わるころまだ私はひたすら戦闘を繰り返していました。
友人は私の無謀な戦闘方法を生暖かく見守っていてくれますが、いい加減右手が腱鞘炎気味になってきます。
…草木も眠る丑三つ時。
クリア条件を満たしていないらしく、エンディングを迎えられずにセーブの途中からやりなおすことに。
人間真夜中までゲームしてるとテンションがおかしくなるらしく、感動的なストーリーにも関わらず、女二人妄想トークに突入しだすし…orz
削除したい記憶です。本当に削除したい!!感動を取り返したい!!!!
結局エンディングを見たのは明け方も近い午前4時でした。。。
脳内からはドーパミンやらエンドルフィンやらいろんな物質が垂れ流し状態。
ハイテンションなまま崩れるように眠りにつきましたが、午前9時には「ゲゲゲの鬼太郎」を見るために一応起床。
…ゲーム仲間なだけでなく妖怪仲間でもあるんですよ。でも私は一度目を覚まして撃沈しましたが。
深夜の6時間耐久戦の結果、午前11時現在、体には心地よくは無い疲労感が漂ってます。
若くないんだからゲームなんかで夜明かしするなって話です。軽く凹む。
日常
Trackback()
Comment(2)
≪ Back
Next ≫
[
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
]
Copyright c
Dream Catcher
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]