忍者ブログ
日常の中の栄光ENDSとともに、なんだかアタフタと夢を掴むべく生きてる人の生態。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/23 ひさの]
[07/22 ユカ]
[07/03 ひさの]
[07/02 ユカ]
[01/07 ひさの]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひさの
性別:
女性
職業:
平凡な会社員
趣味:
ENDS、ネイル、着物、ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しく部長が交代するにあたり、新部長の秘書業務を仰せつかることに。

…人間、向き不向きってあると思うんですよねぇぇぇ。

秘書に必要な気配りとか大の苦手。
前任の秘書さんが献身的な人だったと聞くだけに、荷が重くてヘコみます。

じゃあ何なら向いてるのかしら…と考えてみるとこれも難しい。情けないことですが。

強いて言えば企画の仕事だけど、直感型だからロジック苦手だし。

それじゃダメじゃん!
…と笑点でおなじみの昇太さんの言葉が浮かんできます…orz

しかし向き不向きに関係なく仕事は降ってくるわけで。
…憂鬱だけどやるしかないなぁ。

新部長もひさのが秘書としてつくんだから、お気の毒様なのでした。
迷惑は最小限にするべく頑張るぞ(←消極的)。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
企画力必要ですよ。
AZ URL
ひさのさん、こんにちは♪

秘書さんって、すごく企画的な仕事だと思います。
部長さんをどう上手く組織の中で輝かせてあげるか、という分析とそれを実行するアイデアが必要になりますもの。
ひさのさんは気配りがすばらしい方ですし、
秘書のお仕事、向いていらっしゃるのでは?
ただ気を遣いすぎて、ご自身が疲れてしまわないように気をつけてくださいね。
onとoffの切り替えを上手くしてください。
ストレスはライブで発散しちゃいましょう♪
2007/03/30(Fri)10:13:09 編集
頑張るぞ!
ひさの
わ~!AZさん励ましのお言葉ありがとうございます!
そっかぁ、秘書業務も企画力勝負かもしれませんね。ならば今までの仕事とも共通項が!
どんなお仕事でもより魅力的にするためには「企画力」なきゃいけないんですよね~。今まで以上に鍛えられそうです。
でも、気配りに関してはホント自信ナッシングです…;こちらもお仕事を通して磨かれれば良いのですが。あはは。
AZさんのお言葉でより頑張るぞ~って気合が入りました!
ありがとうございますね♪
2007/03/30(Fri)20:09:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78]

Copyright c Dream Catcher。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]