Dream Catcher
日常の中の栄光ENDSとともに、なんだかアタフタと夢を掴むべく生きてる人の生態。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 124 )
ENDS ( 32 )
日常 ( 58 )
レポ ( 4 )
質問系 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[07/23 ひさの]
無題
[07/22 ユカ]
いらっしゃいませ♪
[07/03 ひさの]
はじめまして。
[07/02 ユカ]
大丈夫ですか(>_<)
[01/07 ひさの]
最新記事
かつてなくオススメ映画
(09/20)
胡蝶の夢
(09/19)
英語漬け
(09/02)
涙いっぱい結婚式
(07/22)
太陽の暴力
(07/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひさの
性別:
女性
職業:
平凡な会社員
趣味:
ENDS、ネイル、着物、ゲーム
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 09 月 ( 3 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 4 )
2008 年 05 月 ( 10 )
2008 年 04 月 ( 6 )
最古記事
クリニークでふき取り
(11/14)
動機が激しかったりする
(11/15)
世間の波
(11/16)
おかんざし
(11/16)
ジュビリーのジャケ
(11/17)
カウンター
[PR]
2025/10/17 [Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
道半ばにて倒れてます
2007/10/12 [Fri]
…会社で気持ち悪くなりリバースしちゃいました。
いや、ちゃんとお手洗いでですがね。
それくらいは大人ができました。
しっかし戻しても胃が楽にならず、今医務室で横になってます。
私はライブに行けるのでしょうか…??
友人も風邪のせいか高熱を出し、アンプラグドをギブアップしました。
よりによってこんな日に体こわすだなんて…しょぼん。
唯一の救いは今日は座っていられるということですね。
吐き気止めもしっかり飲んで、なんとかライブに向かいたい今でした。
PR
未選択
Trackback()
Comment(0)
土産物
2007/10/03 [Wed]
友人から大阪土産を貰いました。
土産物を買ってきてくれる友情のあつさに感動したのもつかの間。
その物体を見て数秒フリーズいたしました。
…たこやきようかん…。
漢字変換してもきっと間違いなく「たこ焼き羊羹」であろうことは簡単に想像がつくそのフォルム。
見た目はかわいらしい一口羊羹なのですが…なぜたこ焼き…?
作った人もさることながら、数あるおみやげの中からそれをチョイスした我が友人も友人です。
ネタにはしりながらも土産を買ってきてくれたことには感謝してますが、「いやげ物」と紙一重な気も…。
い、一応ありがとうね、Mさん。
ひとまず一晩テーブルの上に放置してみましたが、表記が変わるわけもなく。
いつ食べようかかなり頭を悩ましております。
大学時代に教授が買ってきてくれたドリアン羊羹(みたいなもの)を思い出しました…。
美味しかったら感想書きたいと思います。
ひとまず別の友人が遊びに来る土曜日に半分ずつ食べようかな。
未選択
Trackback()
Comment(1)
DIGI style
2007/09/27 [Thu]
アンコールが三回も炸裂するような終始楽しげな昨日のライブでした。
懐かしい曲も聞けて満足の一日。
仕事で疲れてたけど行って良かったです♪
今日の疲れもひどいけど行って良かった!
疲れて殺伐としてた日常ですが、エンズで充電してもらったからまた頑張れるはず。
…少なくとも来月のアンプラグドまでは(苦笑)。
忙しいことには違いはないけれど、それも楽しんできたいと思います。
うーむ、エンズのライブ後って前向きになれていいなぁ…。
ご参加の皆様、お疲れさまでした!
未選択
Trackback()
Comment(0)
期待が重い
2007/09/19 [Wed]
十月の人事異動にあわせて、部の中の組織も再編成されました。
私のグループは1.5人の要員減でした。
グループの業務量が減らない中、これはかなり厳しいというのが実感でした。
しかも残業ゼロを謳っている最中に。
グループから離れる先輩は担当業務を私に引き継ぎたいと言ってくれました。
上司も主担当となる業務を増やすと言っています。
「期待しているから。頑張って」
…うん、期待されるのは嬉しいです。
嬉しいのだけれど…本当に自分にそれだけの力があるか不安になります。
期待にこたえなくては!というプレッシャーは結構私の活力源だったりするのですが、今回ばかりは期待が少々重すぎた模様。
ため息の嵐です。
しかし思い悩んでいても次々と仕事はやってくるので。
「勝たないまでも、せめて負けない」
これを心がけていきたいと思うのでした。
未選択
Trackback()
Comment(0)
ボランティア?
2007/09/15 [Sat]
最近、仕事帰りにボランティアで労働してます。
…といっても、社会福祉関連とかではなく、良く通ってたカフェのリニューアルオープンのお手伝いです。
売りに出すテーブルなどを梱包したり、食器を数えたり、床にワックスをかけたり…など地味に働いています。
数人でガヤガヤ作業してる様はまるで学園祭です。
学生の頃は面倒でさぼりがちだった作業が、こんなにも楽しいものだったかと今更ながらに感じています。
今日も予定が一つポシャったので、暇つぶしがてらこれから働きに行ってきます。
仕事以外だとこんなに働くのが楽しいとはなぁ。
未選択
Trackback()
Comment(2)
なんとかかんとか
2007/09/10 [Mon]
だいぶ間が空いてしまいました。
ちょうど、先月末から今月にかけてが忙しく、なかなか日記もろくに書けませんでした。
朝四時半な事態はさすがに脱したものの、まだ朝早め&夜遅めな生活は続きそうです。がっくり。
でも嬉しいことが一つ。
指の固定具が取れました~♪
一番忙しいときに利き手が不自由というのは辛かったですが、もうそれともさようなら。
まだかすかに痛みはありますが、タイピングがだいぶ楽になり喜んでいます。
今週が過ぎればだいぶ仕事も落ち着く…はず。
そうしたら今までやり溜めていたことを一気に片づけていきたいと思います。
…ライブレポとか…。
もう次のライブ始まるよ!という突っ込みが聞こえてくるようですが、お待ちいただければ幸いです。
ひとまず近況報告のようなもの、でした。
未選択
Trackback()
Comment(0)
朝四時半
2007/08/29 [Wed]
この一週間は四時半に起き、十時過ぎに家につくような毎日です。
まだ水曜日だというのに睡眠不足と残業続きで疲労が果てしないです。
昨日はかなり早めに帰りましたが、お持ち帰りの仕事のおかげで寝たのは十一時近く。
…過眠の私に喧嘩をうっているかのような一週間でございます。
そんなこんなでいただいたメールにも不義理をしていたりと申し訳ない事態になってます。
普段残業しない身としては半日以上会社にいるのはかなりの苦行です。
誰もいなくなればかえって楽なんですがね。
うなったり、独り言をつぶやきたい心を必死で押しとどめて仕事してます。
今夜は疲労の限界なのに打ち合わせ会食なんかもあったり。
…愛想良くできる自信がないです…。
あああ、なんかものすごく愚痴っぽいというか愚痴になってしまいました。
すいません。
普段の怠惰な生活のツケと思って頑張りますです。
未選択
Trackback()
Comment(1)
睡蓮
2007/08/27 [Mon]
リリースにライブ。
めでたい。
…たとえiTunesだけだろうと、ライブの日がエンズと近かろうと。
藤井さんの音が聞けるのは純粋にワクワクしますね。
前のライブでの告知通りcoolなお知らせが来て良かったです。
手帳にまた楽しみ一つ♪
今年の秋は盛りだくさんですね。
未選択
Trackback()
Comment(0)
全治一ヶ月
2007/08/22 [Wed]
ごきげんよう。
リキッドで指を骨折し、医者に全治一ヶ月の診断をくだされたひさのです。
…遠藤さんが投げたタオルの争奪戦に参加してただけなのにー。
軟弱すぎる我が骨が情けないです。
まあ骨折といってもヒビなので痛みとかはさほどではないのですが。
リキッドから十日ばかり、突き指だとばかり思い、湿布巻いただけで放置してました…。
ま、まぬけ…!
幸い曲がってはいないようなのですが、医者にも呆れられました。
さらに負傷の理由話したら笑われました…orz
あと二週間は固定具の生活なのですが、本当にペンが握れないわ、パソコンがトロいわでもどかしい生活です。
仕事が差し迫っているのに、パソコンが遅いのは致命的。
高速一本指打法が身に付かないかと夢想するこのごろでした。
未選択
Trackback()
Comment(2)
逃げられない
2007/08/20 [Mon]
…今仕事に行くのが本当に辛いです。
原因は単純に仕事がしんどいから、なのですが。
逃げ出してもなにも変わらず、後の自分に倍以上になって帰ってくる。
…逃げることもかなわず八方ふさがりです。
仕事のえり好みしてる場合じゃないけど。得手不得手のものはやはり存在し、不得手なものばかりが山積みになりタイムリミットを奏で出すというのは精神衛生上非常に良くないのです。
相手があることだから、やはり逃げられないし!
そうしたならば愚直に見えない恐怖な敵と切りあうのみ。
ダメージくらっても負けるな自分。経験値は確実に入ってくるはず。
イヤな問題から逃げてても解決しないですからね。
「傷ついて」「動いて」そうして初めて輝くもの。
…頑張ります!
未選択
Trackback()
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
]
Copyright c
Dream Catcher
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]